関西でスズキのアドレスV50の鍵トラブルならお任せください♪
掛かる時間や費用が知りたい方は【目次】から該当する場所に移動してくださいね!
お問い合わせ方法がわからない方はコチラの記事を参考にしてください!
\ お急ぎの方はこちら! /
8:00~24:00まで営業しております。
\ 時間に余裕のある方はこちら! /
返信までお時間を頂くことがあります。
スズキの原付バイク アドレスV50のカギ紛失作製のご依頼
スズキの原付バイクの鍵が見当たりません。
もしかするとメットインの中に入っているかもしれないのですが、開けてもらうことは可能でしょうか?
はい、スズキの原付バイクのメットイン解錠は可能です!
メットインを開ける際、エンジンを掛ける場所で開けていますか?
それともシート横の鍵穴から開けてますか?
エンジンを掛ける場所です。
エンジンを掛ける場所だと鍵作製による解錠となります。
鍵穴は見えていますか?シャッターが閉まっていて見えませんか?
鍵穴は見えています。
そうなると鍵作製による解錠のみの作業となりますので税込み¥11,000-です。
その他に遠方であれば遠方費が掛かります。
免許と自賠責の名義は一緒ですか?
そんなに安いんですね!
免許証と自賠責の名義は一緒です。
是非、作業お願いします!!
現場でお話を聞くと、
「色々な鍵屋さんに電話したけれど一番わかりやすくて金額もハッキリとしていた。」
とのことで依頼したとのことです。
直接そう言ってもらえると嬉しいですね♪
スズキ アドレスV50の基本情報
アドレスV50情報
メーカー名:スズキ
車種名 :アドレスV50
型 式 :2006年~2015年(JBH-CA44A)
2015年~(JBH-CA4BA)
鍵の種類 :ギザギザのキー
マグネットキー(シャッター)
備 考 :今回使用したブランクキーはM429。
アドレスっていう名前は「add + dress」を併せた造語みたいです!
アドレスV50 カギ作製によるメットイン解錠作業
スズキ アドレスV50の カギ作製によるメットイン解錠作業の流れを書いていきます!
①シャッターキーの解錠 or 作製(閉まっている場合のみ)
アドレスV50の鍵穴のシャッターが閉まっていた場合、まずはシャッターの解錠またはマグネットキー作製を行います。
もし鍵穴が見えている状態であれば必要ありません。
シャッターの解錠またはマグネットキーの作製する場合、
「原付バイクの鍵作製 + シャッター解錠またはマグネットキー作製」の費用が掛かります。
②メインキーの作製
アドレスV50の鍵穴が見えているなら、ここからスタートとなります
刺さるカギを探しだして、鍵穴を覗いて段差を読み、キーマシンでカットします。
そして鍵を挿しこんで回るか確認です。
そのまま回ればお客様と一緒に確認をして作業完了となります♪
回らなかった怪しい場所を再度カットしなおして再度確認、回るまで繰り返します。
スズキ アドレスV50のカギ紛失・作製作業に掛かる費用
当店は電話受付から作業完了まで一貫して一人でしているため格安で作業することができます。
アドレスV50鍵トラブルに掛かる費用
- メットイン横の鍵穴解錠
¥8,800(税込) - メインキーのみ作製
¥11,000(税込) - シャッター解錠 + メインキー作製
¥16,500(税込) - シャッターキー作製 + メインキー作製
¥19,800(税込)
出張エリア、時間帯により追加料金が加算される場合があります。まずはご連絡ください!
※当店では、お客様都合によるキャンセルに対してキャンセル料を頂いております。
作業時間
何もなければ大体20分~30分で作業が終わります!
すぐにバイクを動かすことが出来ますよ!
是非お問い合わせ下さい!
アドレスV50のカギトラブルでお困りの方、是非ともお問い合わせください。
即日作業が可能で、お悩み事が解決します♪
\ お急ぎの方はこちら! /
8:00~24:00まで営業しております。
\ 時間に余裕のある方はこちら! /
返信までお時間を頂くことがあります。
タップorクリックお願いします!