今回は大阪市城東区で築浅マンションの解錠事例です。
お問い合わせ方法がわからない方はコチラの記事を参考にしてください!
大阪市城東区でクラビス社の防犯サムターンの鍵開け
お客様と合流しオートロックを開けてらもいます。
マンションオートロックの鍵穴や他の鍵穴を見るとクラビスの縦向きディンプルキー(T20シリンダーかRTシリンダー)がついています。
ということは、防犯サムターンがついていることは間違いないでしょう!

今回の玄関ドアの情報は…
- 上下2個、両方ともクラビス社のT20シリンダーかRTシリンダー
- ドアスコープはあるが取れない
- ポストはない
- 中のサムターンにボタンが付いている
玄関の中のサムターンは、MIWA社のU1サムターンみたいに両側にボタンが付いているタイプなので問題なくあけられるでしょう!
玄関ドアは上下両方とも掛けている!
鍵穴はクラビス社のT20シリンダーかRTシリンダーで、内側は防犯サムターンがついています。
鍵穴から開けるのは難しいのでドアスコープから開けていきます!!

まずは上側の解錠を試みます。
いつも通り、防犯サムターン用の道具を組み立てて投入♪
少し時間が掛かりましたが一度目の投入で解錠成功です!

MIWA社のB5防犯サムターン・U1防犯サムターン、GOAL社のTME防犯サムターンに比べて少し厚いのかな?
しっかりと掴むのが大変でした。

次は下側です。距離が延びる分、難しくなります。
下用に組み立てなおして再開です。
…
……
ぐぬぬ…うまく掴めません。
先端を交換して再度投入。
今度は先端交換したことにより、しっかりとボタンを掴めて解錠成功です♪

上下開けるのに到着してから解錠まで時間は50分前後かかりました。
MIWAやGOALの防犯サムターンに比べて開けている数が違うのでいいタイムだと思いますが、やはり両方とも一度でパッと開けられるようにしたいですね!!
クラビスの鍵が付いている玄関の鍵開けはお任せください!!
他の鍵屋さんに、
「この玄関ドアは開けられません」
といわれたら、当店にお問い合わせください!
壊さず開けて見せます!!
\ お急ぎの方はこちら! /
8:00~24:00まで営業しております。
\ 時間に余裕のある方はこちら! /
返信までお時間を頂くことがあります。


タップorクリックお願いします!