カギの抜き差しはできるのですが回らなくなってしまいました。
修理は可能ですか?
こんにちは【鍵屋あかつき】です!
「カギの抜き差しができるが回らない」
という症状は修理して直ることが多いです!
無理に自分で直そうとすると悪化して部品を交換しなければいけない状況にになりかねません。
餅は餅屋。鍵は鍵屋です。
鍵の修理は鍵屋さんに、そして大阪でカギのトラブルなら出張専門の当店にお任せください!
お問い合わせ方法がわからない方はコチラの記事を参考にしてください!
\ お急ぎの方はこちら! /
8:00~24:00まで営業しております。
\ 時間に余裕のある方はこちら! /
返信までお時間を頂くことがあります。
少しずつ鍵が回らなくなった

三カ月前から上側の鍵が回りにくくなってしまい、最終的に回らなくなってしまったというカギのトラブルです。
この症状なら修理で直ることが多いでしょう!
今回は一戸建ての玄関ドアですが、賃貸の玄関でも同じようなことが起きます。
依頼時の情報
- 鍵の形状
⇒ ディンプルキー - 鍵メーカー
⇒ MIWA PSシリンダー - 故障個所
⇒ 上側の鍵穴
こんなことはやっちゃダメ!修理で直ることが多いカギのトラブル

①:鍵が入るけど回らない、回りにくい。
②:鍵が抜けない、抜けにくい。
③:鍵が折れた。
この3つは修理で直ることが多い症状です。
結論から言うとカギのことは鍵屋さんにお任せください!!
無理に自分で直そうとすると悪化する可能性が高いです。
①と②:鍵が回らない、抜けない
潤滑油を使えば直る!と思う人が多く、
「CRC556を使えばいいじゃん♪」
ということで鍵穴に使ってしまうケースがあります。
最初はうまく動作するのでよくなったと勘違いしてしまいますが、これは大きな間違いです。
CRC556はホコリや鉄粉などがくっ付いてドロドロになり、最後に鍵穴のなかで固まってしまいます。
そうなると鍵穴の分解洗浄か交換が必要になります。
③:鍵が折れた
折れた鍵の先端に【瞬間接着剤】を付けて鍵をくっ付けて取ろうという人がいます。
ほとんどの人が失敗をして鍵穴に接着剤と鍵が残ってしまいます。
そうなると接着剤が取れなくなり鍵穴の交換が必要になります。
鍵が折れただけなら分解して取り出すことが可能です。
無理せず鍵屋さんに修理を依頼することをお勧めいたします。
鍵の調子が悪ければ鍵屋さんに依頼するのが一番!!
どうでしょうか、自分でなんとかしようというリスクを感じていただけましたか?
餅は餅屋。鍵は鍵屋です!
鍵の調子が悪いと思ったらご連絡ください♪
電話見積・お問い合わせは無料です!
\ お急ぎの方はこちら! /
8:00~24:00まで営業しております。
\ 時間に余裕のある方はこちら! /
返信までお時間を頂くことがあります。
鍵穴の分解洗浄

鍵穴を分解していったときの画像です。
ホコリや鉄粉が溜まっているのがわかるでしょうか。
このホコリたちが悪さをして、
①:鍵が回らない、回りにくい。
②:鍵が抜けない、抜けにくい。
の原因となります。
次に内筒と外筒を分解して、外筒のゴミを除去していきます。
外筒のゴミを除去

上の画像は鍵穴の外筒です。下のミゾに何か溜まっているのがわかるでしょうか
拡大してみるとこんな感じです。

このホコリたちが鍵が回らないなどの悪さを引き起こします。
早速洗浄していきましょう。
…
……
………

洗浄後、かなりキレイなりましたね!
拡大してみましょう。

次に内筒もキレイにしていきます。
今回はMIWA社 PSシリンダーです。その中身を見てみましょう。

細かな部品がいっぱいで頭がパニックを起こします。
素人&初心者には細かくて分解は無理でしょう。
部品をキレイにしていき最後に組み立てをして動作確認をして、正常動作が確認できれば作業完了です♪
鍵穴が劣化するとこんな感じになります

普通は溝が一直線に揃うのですが部品が摩耗してガタガタになっています。
しかし、こんな状態でも普通に鍵が回ることがあります。
このまま使用できますが鍵穴が劣化しているのであまりお勧めはしません。
すぐに鍵が回らなくなる可能性が高いのです。
鍵が回らなくなってしまって家の中に入れなかった場合、
「解錠料金 + 交換料金(もしくは修理料金)」
が発生してしまいます。
何かおかしいなと感じ出たら、早めに鍵屋さんを呼んで対処することをお勧めいたします。
鍵開け費用

解錠技術の低い鍵屋さんにお願いすると破錠(鍵穴を壊す)して交換となり、かなり高額な金額を請求されます。ご注意ください。
鍵の分解修理費用

通常は下記の金額で鍵の分解修理が可能です!
鍵の分解修理にかかる費用
鍵の分解修理費用
¥8,800 ~ ¥13,200
特殊な部品であったり、色々な部品を外さないと鍵穴を取り出せない場合、鍵のメーカー、出張エリア、時間帯により追加料金が加算される場合があります。まずはご連絡ください!
他にも車やバイクの鍵作製、金庫やロッカーの解錠などやってます!!
建物の鍵開けのことを書く機会が多いですが、
- 車の鍵開け、鍵作製
- バイクのインロック解錠、鍵作製
- 金庫のダイヤル解錠、鍵穴の鍵開け
- ロッカーや金庫、スーツケースの解錠
などいろいろとやっています。
一回いくらするか聞いてみようかなという方、大歓迎です!
お問い合わせから画像付きで送ってもらえると大変助かります。
是非お問い合わせください♪
\ お急ぎの方はこちら! /
8:00~24:00まで営業しております。
\ 時間に余裕のある方はこちら! /
返信までお時間を頂くことがあります。